心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自己愛性人格障害者は人をふるいにかけただけかも

自己愛性人格障害者は本当に厄介だ 例えば習い事で物凄い自己愛性人格障害のママがいるとする もちろん子供だってそうだ 新しくその教室に入ってきた人はその瞬間から親子共に値踏みをされるはず そして「ちゃんとしてない子はお母さん達が怒っちゃうからキ…

本音を話せる人がいるのも結局は自分の問題

私には、辛い事を全てさらけ出して話せる人が何人かいる 親がその役目をしてくれる人もいるのかもしれないが、私は親との距離が上手く取れずちょっぴり難しい 私は今まであまり親に助けを求めることはなかった 色々あってずっと強くいなければとどこかで思っ…

自己愛性人格障害者の存在は自分の中の病気に似ているかな

自己愛性人格障害者は、世の中にうじゃうじゃいる 逃げ回って生きていけるほど日本は広く無いし、どこに行っても必ず出会う人間の種類の一つ もはや、自己愛性人格障害者無しではこの日本?世界?は成り立たないのかもしれない もしそうだったら、共存してい…

自己愛性人格障害者は並列の関係が無い??

私はどんなに小さい子でも、どんなに偉い人でも人は横並びに並んでいるものだと信じていた ついさっきまで… でも、もしかしたらそういう風に思っている人は周りを見ても少数派かもしれない 赤ちゃんだって意思があるし、一人の人間だし、役割を持ってそこに…

小さなアンテナのその後

前回書いたうちの小さなアンテナが拾ってきた6才では興味が沸かなそうな習い事は、実は「タップダンス」です 突然「靴を買ってくれ」とせがまれて、私が連れていけそうな教室を探し、見学にいってきました まずは、見てみないとね 本当に6才がやりたい事なの…

ペットの虐待だって人間の虐待だって同じ自己愛性人格障害

トイプードルを壁に投げつけた女性の映像! 凄いね しつけだ!っていっているけど、しつけでも、虐待は虐待 自己愛性人格障害者だろうなと思う おまけに息子が2人いるって… 息子も犬に暴力的って… 当たり前といえば当たり前 多分、子供達にも虐待してるだろ…

親としての自覚って??

親としての自覚って何でしょうか? 子供の見本になるとか、自立するなんていうのもそうだと思うのですが、私は「自分を大切にする事」なんて、とっても自分本意の事なんじゃないかと思っています 自分を大切にせずに、子育てに翻弄しても、子供は幸せにはな…

自分とは別の小さなアンテナ

子供が突然ある物に興味を持ちました 6才が私からしたら6才らしからぬ事を習いたいと言い出した たまたま知り合いが「今日やってます」というので、子供のお迎えついでに見に行った 途中で雨も振り、場所も間違えたった10分ふらっと見ただけだったのに、家に…

自己愛性人格障害者の子供の努力の形

周りの自己愛性人格障害者の子供達の躍進が止まらない そんな事を前にも書いたが、やっぱり複雑な思いだ 子供達が活躍すると「ちょっと一安心」と周りの皆が声を揃えて言う ふるわない結果だと、自己愛性人格障害者である親はピリピリする 自分の育てた子供…

幼児教育で育つ自己愛性人格障害者

自己愛性人格障害者が山ほど育つ幼児教育を知っています もしかしたら使い方によっては、上手に素敵な子が育つのかもしれませんが、私には上手く使えませんでした 競争をうながしたり、小さい頃から何かが出来る事を目的とする幼児教育は、自己愛性人格障害…

感受性の高さを活かす

感受性が高い! なんだかいい言葉だけど、この「感受性」は実はかなり扱い辛い 要するに、人の気持ちが分かったり、芸術性に富んでいたり、色々な物や事柄から色々な事を感じ取ったりする物だ 誰もが感じ取れる範囲の事柄は実は物凄い限られている それ以外…

先生にバラしたあんたが悪いのよ!

自己愛性人格障害者は、物事の良し悪しを自分の基準で考える事ができません 人(自分を良く評価してもらいたい人)の自分の評価が悪くならなければいいのです だから、悪い事をするかしないか判断を下す時に、周りを見ます 誰かがしてればもちろん当然の様に…

人に感謝!なんて、なかなか出来ないかも

死ぬほど辛い時期を耐え抜くと、辛い時期を乗り越えて行く人の気持ちが痛いほど分かるようになる これは本当に不思議だ 辛いしんどいって思っているはじめの頃は「なんで私だけこんな思いをしなければならないのか?」とか「私ばっかり辛い」とか、自分だけ…

批判してくる人への対応

その人を批判したわけじゃないのに、突然批判される事ってある 知らない人を批判してくるのって、結構なパワーだ だから、批判されると気持ちがやられる 普通は、他人が悪い事をしているのを見たら「あんな事しちゃだめ」って思ったり自分の子供に言ったりす…

「○ちゃんが行かないなら私もやめようかな」

「○ちゃんが行かないなら私も行くのやめようかな」女の子同士での約束でありがちなこの言葉 我が子達は虫唾が走ると言います そんな事言いそうな人達は約束をした時から面倒 一緒に出掛けても面倒 だから、もちろん次回からは誘わない そして、去るものは追…

自己愛性人格障害者が絶対に近づかない人

自己愛性人格障害者が沢山いる中で生活しているが、その中に自己愛性人格障害者が絶対に近づかない人が数名いるので、その特徴を書こうと思う 見た目、かなり変わった服装 おしゃれというよりは、こだわりがないといった感じ その場にあった服装をしてくる事…

何でも基礎を大切に!

何でもその道のプロのインストラクターしか教えられない技術ってある 今は習い事でも小さい時からプロに付いてしっかり教えてもらえる環境を作る親も多い でも、例えば運動競技ならその競技のプロインストラクターではなくても教えられる運動の基礎の部分は…

自立出来ないのは日本の治安の良さのせい?

日本は治安が良くて素晴らしい国だ 海外に行くと日本より怖い事もあるし、怖い人もいる ドラッグや覚醒剤や犯罪も身近にある 今や日本も犯罪が増えたが、どんなに治安がいい国だってこんなもんじゃない 海外に行って思う事は「やっぱり日本は平和だ」って事 …

承認欲求ではないブログ

このブログ、そう思うでしょ!って思って書いている訳ではない ブログやSNSのほとんどが自分の承認欲求を満たすためである でも、私は違う!って言ってみる だって、自己愛性人格障害者のフィルターややる事って、そもそも承認が得られない 物凄い理不尽だし…

我が家の周りの自己愛性人格障害者を見ると

我が子達の周りには物凄い自己愛性人格障害者がとりあえず4人いる フィールドがかぶってる人もかぶってない人もいるけれど、皆かなりのトラブルメーカーだ しかも、自分がトラブルメーカーだなんて誰一人思っていない これ、ほんと凄い // 日々、トラブルに…

自己愛性人格障害者は人に任せることが難しい

自己愛性人格障害者は、人に任せる事が出来ない 責任を押し付ける事は平気で出来るのに、人に任せる事は出来ないって、どういう状態なんだろう? 誰かに全面的な信用を置いて任せるって事が出来ないのである それは誰も信用していないから 自分以外の他人を…

内田裕也さんって自己愛性人格障害かな?②

内田裕也さんが亡くなった 樹木希林さんとのエピソードが素敵に報道されているが、どこを見ても私には自己愛性人格障害者にしか映らない 裏は激しかっただろうし、壮絶な夫婦関係だったことも想像ができる でも、やっぱり樹木希林さんのパワーと操作力が素晴…

自立出来る子育て

子供が自立出来る子育てをしなきゃ、子供はいつまで経っても赤ちゃんの様な親の所有物になってしまう ところで、自立ってなんだろう? 子供の頃は、いや、つい最近まで、私は自分でなんでもできる様になるのが自立だと思っていたかもしれない 子供が自分でで…

古いものに価値がある日常

日本にいると、新しいモノの方が価値があって当然だ 人も若い方がいいし、家も新しい方がいい 物だって中古は子供のお小遣いで買える値段になってしまう ヴィンテージやユーズドなんて、ちょっぴり変わった人の趣味でしかない でも、海外に行くと全く違う価…

自分を大切にする事は幸せの道の始まり

自分を大切にしたい 自分を大切にするってどういう事なんだろう? 例えば、なんだか苦手な人がいる ニコニコ笑って、その人の話を聞いていることは、なんだかいい人っぽいけれど、自分の気持ちを大切にはしていない 自分の気持ちはそこにいたく無いなら、そ…

自己愛性人格障害者がターゲットを探す目を見て思う事

先日、自己愛性人格障害者がターゲットを探すために人を値踏みしている瞬間を見た もう、目が獲物を捉えた肉食動物のような目 // ちょっと芽が出そうな、ちょっとお気に入りの権力者に可愛がられそうな、ちょっと変わった経歴の、ちょっと話題の、転入者なん…

自己愛性人格障害者が1番だと平和

自己愛性人格障害者やその子供が1番を取ると、どんなに周りのレベルが低かろうがなんだろうが、周りはちょっとの間平和だ 1番を取ってほしいような…誰かに抜かして貰ってギャフンと言わせてほしいような… もちろん、誰かに負けてギャフンと言ったら、言い訳…

自己愛性人格障害者を応援する人達の思い

自己愛性人格障害者は「応援してね」と言う その言葉通りなら、「余裕があったら応援しに来てね」なんだけど、自己愛性人格障害者を知っている人でそれを言葉通り受け取る人はびっくりするほど少ない なぜか? それは、その裏に「必ず」が含まれているからだ…

自己愛性人格障害者の子供は上手く行っても泣く上手く行かなくても泣く

自己愛性人格障害者の子供達を見ていると、感情の表現の仕方がなんだかおかしい 物凄い違和感を感じる理由ってなんだろう?っていつも思う 何かが出来た時、上手く行った時、普通は素直に喜ぶ でも、自己愛性人格障害者の子供達は、結構泣く 泣いて喜ぶんじ…

自己愛性人格障害者は我が子を見ていない

自己愛性人格障害者は、大人数の子供達が集まる試合や練習になると、自分の子供の事は見ていません 自分の子には「ちゃんとやりなさい」と言うばかりで、常に他の子ばかりを見ています 普段は、我が子に甘くとても過保護なので、とても違和感があります 子供…