心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

子供が言うことを聞かないのはお前の問題?

子供が言うことを聞かない 思い通りに動かない そりゃ反抗期だから仕方ない 反抗しても絶対に愛してくれるという信頼感の元、子供は反抗してる 親の事をなめているから反抗してるのではない バカにしているから反抗しているのではない でも、自己愛性人格障…

自己愛性人格障害者と自己愛性人格障害者でうまく行く

自己愛性人格障害者がいるところに自己愛性人格障害者が入ってくる際、その存在を脅かされそうになると物凄く対立する 逆に今の位置を引き立ててくれそうな自己愛性人格障害者とはとってもうまく行く 自己愛性人格障害者は上下関係を重んじるので、絶対に勝…

器用な人の過ごし方

「器用な人」って聞いてどんな人を思い浮かべるかと言えば… ・何でもそつなくこなす人 ・運動が出来る ・勉強が出来る ・周囲と上手にお付き合い出来る これにプラスして、 例えば、書道、絵、歌、ダンスのどれかが上手だったりすると、おっ!って思うかも 器…

やりたいと言いながらやらない人

毎回「私これやりたいと思ってるんだよね」って言いながら何もしない人っている そういう人のそのやりたいを聞いてみると、びっくりするくらい中身がない そもそも具体的じゃない 何か新しい事をする時はそれをする場所や費用、季節や時間、用意するもの、教…

怒っている人にどうしよう?(親子喧嘩偏)

事あるごとに怒ってくる人っている ちょっと距離の遠い人なら離れちゃえばいいけど、近い人だとたまらない 親子はね、離れられない まあ、私もそんなに対応が上手い方ではないが… イライラを感じるストレス耐性は遺伝するし、中でも日本人のストレス耐性は低…

なんで被害者が守られないのか?

なんで、どんな事件でも加害者ばかりが守られるのか? と報道をみて思う ストーカー被害、なぜ被害者の名前が報道で出てしまうのか? 被害者が絶対に善なんて事はない そのストーカー被害については被害者かもしれないが、人間たたけば誰でも埃は出る プライバ…

離れていく人が敵に見える時

自分から離れていく人が敵に見える時ってどんな時だろう? バトルして全否定して離れていく人はともかく、何も言わずに去っていくだけなのに、なんだか否定された気分になる時ってあります それって、相手が否定した訳じゃなく、自分の自信の無さなんじゃない…

信頼関係を使って相手を攻撃する手法

自己愛性人格障害者である親や指導者は、支配下にある子供や部下との信頼関係を使って他人を攻撃する 指導者の話に行く前に、ちょっぴり身近な家庭内の例を出してみようと思う 例えば、夫が子供に「ダメな母親に育てられたお前はかわいそうだ、こんなことも…

学校教育の体育って必要?運動が苦手な人の運動不足解消ってどうする?

学校教育に体育の授業って必要?って疑問 私の個人的な考えですが今のままだといらないなって思います そんな思いとは裏腹に、学生時代の運動はとっても大切です だから、体育の時間楽しく皆で運動をすることはいいと思うんです でも、学校の体育って楽しい…

ショートスリーパーとロングスリーパーの性格

ショートスリーパーって知っている? 私は、典型的なショートスリーパー6時間未満の睡眠時間)なんだけど、実は5~8%しかいないらしい そしてロングスリーパー(9時間以上の睡眠時間)も3%~9%なんだけど、これは我が家の旦那様なんだけど、性格に偏りが…

勉強をやればできる不登校の子の脱出方法を一つ

勉強をやれば出きるけど不登校の子も親も悩ましい今その真っ只中で不安な人達に…もしかしたら頭では分かっているかも知れないけれどこういう道があるよ!って現実を少しご紹介しますね小中学校は、別に勉強をしにいくところじゃないそれが証拠に、勉強が出来…

プーチンさんは自己愛性人格障害。だからどうした!

これ、何だか書けなかったテーマ だって、大きくなりすぎちゃったもん プーチンさんは典型的な自己愛性人格障害者 見た目が大切で強くてかっこよくて、周囲には「自分の味方に付くとお得だよ!」って思わせながら取り巻きを増やしていく 裏切ったら殺されるっ…

マウンティングしてるの?に対する対処方法?

ちょっぴり理解に苦しむ男のマウンティングを見ながら、同性の思考は分かっても異性の思考は分かりにくいなあと思う 男の子は男同士で話をしたい だから同然のように小学生の男の子同士が話をしている ある女の子の父親がどうやらその片方の男の子や家族の事…

生きていることは奇跡

呼吸をして心臓が動いて脈を打って血液が流れて酸素が頭に送られて、身体が動き出す 身体の動きも脳が全てを制御している どこかが止まればたちまち全てが滞る そんな身体で人間は生きている 毎日、全てが滞る危険をはらみながら人間は生きている 結構危うい…

自慢の子供?自己愛性人格障害者の手柄の横取り

「自慢の娘」「自慢の息子」普段なんとなく流してしまう言葉だった でも、どこかで違和感を感じていた 考えてみたら私は使わない というか、使う場面がない 尊敬するほど凄いな!っと子供に思うことがあれど、それを自分の自慢の種にする事はない 「あいつは…

健康的な生活の15ヶ月後

健康的な生活をしてダイエット企画 コロナの蔓延防止措置で、ジムもお休みにったりで、トレーニングの時間が減りました ご飯もストレスがたまるので食べてます 悩みも多いのでなかなかのストレスのかかりようです さすがに精神的な維持と体重のキープが精一…

1人にしちゃえば自己愛性人格障害者の勝ち!

誰のこととはいいたくないですが… 周囲の反対や批判を押しきって、駆け落ち同然で家を出たり、お友達から総スカンを食ってもそのお友達や恋人と二人きりでの生活に踏み切る人っています 皆がそうではないですが、お相手が自己愛性人格障害者だと良くある事だ…

人によって態度を変える人?から離れたい理由から気がついたこと

書いて整理しようと思います ある集まりでマニュアルが配られました 各々、そのマニュアルを自分のカバンにしまったり持っていたり自分の持ち場に置いていました 少し経ってマニュアルを自分のカバンにしまってしまった方が、持ち場に置いている方のマニュア…

細かいルールと仕事量で追い詰める自己愛性人格障害者

気がついたら何も更新せずの期間が… バイトや学校やクラブやPTA等、人が集まると必ず自己愛性人格障害者がいる ちょっと仕切りたがり?みたいな人 この人達、その場所が長くなってくると「この方がやり易い」という名目の元に自分ルールを作り出す 例えば書…

稼いでるのは俺だ!

「誰のお陰で食べれてると思ってるんだ!」って言葉 これ、一度言ってしまったら取り返しが着きません この言葉を言った瞬間に、この人は稼ぎだけの人になっちゃうんです それ以外の価値がその人に無くなってしまうんです // それって、これを言った人にとっ…

自己愛性人格障害者の取り巻き1番の地位

自己愛性人格障害者の取り巻きには明確な順位がある しかも取り巻き1位という地位にはものすごい意味があるんです だから、自己愛性人格障害者の取り巻き1位の座は死守しなければならないし、奪わなければならないのです それは熾烈な争いです (adsbygoogle …

やっぱり自己愛性人格障害者は媚びるのか~

もう、せかせかとしてて苦手すぎる 苦手な女性自己愛性人格障害者上司に特別扱いを受けてご満悦なせかせかアルバイトさん 出来る自分を周囲にアピールしたいのか、電話も社員さんより取り、仕事も率先してやる 上司の手となり足となり、気が利く事を他の方達…

自己愛性人格障害者は笑顔と幸せが嫌い

自己愛性人格障害は常に競争して生きている 早さを競ったり、レギュラーを取ったり、誰かの一番になったり、役に立つことや頼りにされること、自分に目がいくようにする事、人が集まる事やいいねが沢山もらえる事なんかはもちろん、不幸な出来事の経験とか、…

脱した?

ここに足を止める人は、たぶん色々な事に悩んでいる人かなあと思います 一時期どっぷりとブログを読みあさって去っていくんだと思います その時、「あー、脱したな!」って思っているといいなって思います 今はとっても良い時代で、自分と同じような境遇や思…

自己愛性人格障害者的な言葉「あいつは使えない」

先日、「細かい事を注意する人は苦手」って記事を書きました pilatesno-1.hatenablog.com この記事で気持ちは落ち着いたなあと思いつつ実はモヤモヤしていました で、またまたこの人達とお仕事する機会があったので、何が苦手なんだろう?って思いながら時間…

発達障害の親を持つ子供達の苦難

発達障害って子供ばかりがクローズアップされる 「発達障害の子供を持つ親が大変!」とか「子育てに凄く悩む」とか でも、困ってるのは発達障害の周りの人達全て その中でも親が発達障害であるその子供は自分が発達障害であろうとなかろうと大変なんです 子…

経験はどんなことだって素晴らしい!はず

自分自身で経験したことは全て財産だと思うんです それは良いことも悪いことも… 実際その状況にならなきゃ考えないことも沢山あるだろうし、心の揺れ動きやバランスの取り方など、外から見るだけじゃ分からない事ばかりです でも、経験していない事でも経験…

細かいことを注意する人

細かいことを注意する上司っている? 凄く繊細で完璧主義な人か全然仕事が出来ない人かどちらかなんだと思います ちょうど近くにどちらもいたので、面白いので観察してみました // 部下に誉めて貰いたい女性上司の場合 男性部下としゃべりたいので「ここって…

パラリンピックって面白い!

そもそも、自分で水に入ることが出来ない位の障害を持って泳ごうとするだろうか? s1(最も重い障害)の水泳を見たときに思った事だった 私の腰から下が自由に動かないとして、100mを泳いでみようなんてまず考えない (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

大人の発達障害かも?!

「ずっとなんだか生きにくかった」 もしそんなふうに思ったことがあったなら、原因は発達障害だったりするかもしれないです。 「生きにくい」って言葉、結構あいまいな感じですが、要するに自分の思い通りに自分が動けないと「なんだか上手くいかないな」と…