心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

人によって態度を変える人?から離れたい理由から気がついたこと

f:id:pilatesno-1:20211114220138j:plain


書いて整理しようと思います

 

ある集まりでマニュアルが配られました

 

各々、そのマニュアルを自分のカバンにしまったり持っていたり自分の持ち場に置いていました

 

少し経ってマニュアルを自分のカバンにしまってしまった方が、持ち場に置いている方のマニュアルをぺらっと開いて見ていました

 

すると…「私のですが!!」と持ち主が物凄い形相で飛んで来ました

 

「分かってます!」と言ってマニュアルを見ていた方はその場を離れましたが…

 

皆同じマニュアル

 

減るわけでも無いし、そんな主張しなくても…見たい人が見ればいいじゃない?なんて思いました

 

ただただ怖い…

 

その後、その方は普通に喋りかけて来ましたが、近づきたく無かった…

ニコニコ笑って話をしても怖かった…

 

その方は、気に入った方とそうでない方を分けて態度を変えているように見えました

 

こだわりも強そう

変なところに触れるとヤバそうです

 

人は、他の人への対応も見ています

自分だけに優しい人を見て、「優しい人だ!」と感じるのではなく、誰にでも優しい人を見て「優しい人だ!」と感じるのです

 

人によって態度を変える人はその事に気がついていないんです

 

人によって態度を変えて対応しても相手は気がつかないと思っているなんて、とっても他人をバカにしています

 

ヤバイです

 

それってちょっぴりどこか抜けている

 

人間をひとつの角度からしか見れていない

 

ということは…たぶん他人も自分に向けた顔だけで判断します

 

そもそも、私とはコミュニケーションがかなり難しい人かもしれません

信頼関係も築けない

 

誤解も生まれやすい人なのかもしれません

 

そう思ってその場は距離を置きました

 

なぜ、自分はこの人と距離を置きたいと思ったのか?そんな事を少し解剖してあげると、自分がただ人と上手くコミュニケーションが取れない訳ではないと分かって、自己肯定感を下げずにいられる気がします

 

自分が一人でいる事になる孤独感よりもその人と上手くやることのストレスの方が大きいだろう事に気がつけば、一人でいることが寂しくはないし案外自由な立場だと思えるかもしれないです

 

結局、人によって態度を変える人が目の前に現れる事で自分の考え方を問われていたのかもしれません

 

苦手な人の先には自分がいるって言うけれど、それっていまいちピンと来ない

 

でも、今回書いてみて分かった気がします

 

ただ、こんな人は嫌だなあ~からちょっぴり抜け出た気がして進歩かもです!

 

あのちょっぴりの違和感から学んだ事は実はとっても大きいことでした

 

頭の中がスッキリ整理できて満足です

 

こんな自分の頭の中を整理しているブログですが、いつもお付き合いありがとうございます