心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

無愛想な人が不思議

無愛想な人っていますよね 私もいつも会うたびに無愛想なママが不思議です 子供を自転車の後ろに乗せて、前からすれちがいで挨拶をしても、笑顔無し、酷い時は挨拶無し…気が付かないふり 私、何かしたかしら?と思う 子供が同じクラス以外の接点も無いので、…

一人では無いと知るために

人格障害も発達障害も体の障害も、皆人それぞれです 例えば手が不自由な人が皆同じ思いで生活している訳じゃない それぞれ違い過ぎて、本人も周りの人もそのモヤモヤした気持ちを共有するには難しい でも、なんとなく似た境遇のなんとなく似た気持ちを持って…

子供の尻を叩いても…

自己愛性人格障害者の母親に子供がいる場合、子供は他人と比べられ、何でも尻を叩いてやらされる それは自己愛性人格障害者にとっては、優しさであり子育てのあり方として当たり前の事である 子供がやりたいかやりたくないかの選択の余地は無いし、そんな事…

発達障害を考えてみた

私にとって発達障害は、なんとなく身近な物かもしれない 4人に1人いるかもしれない発達障害 ADHDとか自閉症スペクトラムとかアスペルガーとか色々言うけど、皆個性といえば個性 でも、考え方がちょっぴり違うだけでもかなり生きにくい 個性なんて言葉で…

自己愛性人格障害者が欲しくてたまらない物

自己愛性人格障害者は得が欲しくてたまらない 小さな労力で大きな見返りが欲しい 誰よりも、子供より、親よりも得が欲しい だから、親子でも取り合いになる この人と一緒にいると、なんだか得しそうだ!っていう匂いを嗅ぎ付けると、その人の周りにいる人を…

ながら作業のハードルの高さ

テレビ見ながら宿題したり、電話しながら片付けしたり、皆何かをしながらやる事って多い 当たり前だが、テレビが面白ければ宿題は進まない そう、当たり前なのだ まず、テレビに80%宿題に20%のウエイトになってしまう子だとしよう 単純に宿題に80%テレビに20…

人を物で釣る行為は危険

今の子はお財布がいくつもある そんなの当たり前なのだが… おじいちゃんおばあちゃんが物をあげる時、子供達の事を考えて物を与えているだろうか? そして、親はその意味をキチンと伝えているだろうか? いくつものお財布がある事で、誰かの思いに勝ちたい!…

羽生結弦って凄いね

フィギュアスケートがシーズン真っ盛りだ スケート選手って気持ちが凄い 自分がしていた体操でもそうだけど、失敗すると足が上がらなくなる そこを乗り越えて毎回練習をする ジャンプなんてきっと転んでばかりだろうから、自分の中の怖さとの戦いをしながら…

自己愛性人格障害者の子供の躍進が止まらない

自己愛性人格障害者の被害者としては、自己愛性人格障害者が上手く行っている姿は見たくない どんなに子供が凄くても素敵でも大っきらいだ 子供を道具に自分の価値を上げ、その価値を保とうとターゲットを罵倒する (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

自分に自信が無きゃ、面白くない

ふと考えたら、自分に自信が無い人で面白い人なんて、見たことがありません 面白い人は、自分の物の見方や切り口に自信を持ってそれを発信出来る人なのかもしれません 人から見たら変じゃないかしら?なんて思いなが喋ってる人を面白いと思う人っているのか…

パパのプライドが邪魔をするか後押しするか

親子運動プログラム「めざせNO.1」 mezase-no123pilates.jimdofree.com には、お父さんがついてくる事が多いです 親子で運動なんてものに参加するお父さんは、大抵運動が得意です だからプライドがあります // 子供には絶対に負けたくない! とにかく頑張り…

バッタとバター

昨日、5歳の息子とパンにバターを塗りながら、「バッタ」と「バター」について盛り上がった 5歳の息子、最近カタカナがほんの少し読めるようになってきた うちでは、ひらがなもカタカナも基本教えない だって、小学生になったら嫌でもやるし、今勉強したって…

「やる気スイッチ」を押せるか?

「やる気スイッチ」って皆さんどこにあるんでしょう? 子供にやる気スイッチがあったら押したい!って思ってる親は多いはず 特に嫌な事のやる気なんて全然出ない それって、自分の事で考えてみても当たり前だと思いません? 私も「ピラティス」とか「めざせN…

自立した人間ほど日本の学生時代はキツイかも

前回の指示待ち人間は自立したコミュニティーは辛いかもっていうのとは反対の事だけど… 小さいうちに自立してきちんとした考えをもっているような子達は、今の日本の学生時代はかなりしんどい 昔がどうだったかは分からないけど、今の日本はかなり支配的な学…

指示待ち人間のように何かに依存していると、自立したコミュニティーは辛い

子供に依存したり、誰かや何かに依存していると、自立した人の集まりの中にいる事はとにかく辛い 指示待ち人間が、自分達の意志で高め合うコミュニティーに入るのは、まるで拷問のような日々だろう 指示待ち人間は自分の決定に自信もないし、確たる意味を感…

自己愛性人格障害者の服装がとにかく派手

私の周りの自己愛性人格障害者はとにかく派手! お金持ちが買いそうなブランド物を体の上から下まで揃える 質素とはかけ離れた格好をしているもちろん、地味な人もいるけど、上着とかバッグにお金をかけたりする 趣味がいい悪いで言えば私は悪いのではないか…

幸せなのに心がキューとなる寂しい気持ちはなんだろう?

恋愛をしていたり、親からの愛情を全面に受けているはずなのに、なんだか急に寂しくなる時がある 人それぞれだからその原因なんて分からないじゃんって思うかもしれない もちろん皆が皆当てはまるかどうかは、私は心理学者でも何でもないので分からない ここ…

妹や弟には負けたくないけど、妹や弟には勝ってほしい

お姉ちゃんお兄ちゃんはどんなに体格差があろうが、双子だろうが、妹や弟には負けたくない 負けていたとしても、それを受け入れている訳ではない 妹や弟には絶対に負けたくないのである 妹や弟に負けるなんて、プライドが許さない だから、努力する 負けそう…

察してほしいと期待するのは傲慢

人に察してほしいと期待するのって、その人を信用しているかのように思う でも、それって凄い傲慢 信用しているどころか、相手が自分と同じように動いて当然と決めつけているだけ 「私の頭の中を分かってほしい」そんなこと他人に言って「いいよ」って答えが…

自己愛性人格障害の母

自己愛性人格障害の母親を持つ子供達は、本当に大変だ まず、自分の意見は言えない 自己愛性人格障害者である親と意見と同じに決まってる 自己愛性人格障害者がやって欲しそうな事をやらなければ「何でやらないのか?」と罵倒される 静かにしててほしいとこ…