心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

妬まれるのをどうすれば…

f:id:pilatesno-1:20210209105245j:plainつい最近まで、妬まれてばかりの自分が本当にしんどかった

 

「なぜ妬まれるのか?」

「何でそんなに周りが突っかかって来るのか?」

 

何もしていないのに

 

なんて、思っていた

 

でも、最近それも楽になっている

 

多分、周りが変わった訳ではない

 

自分が変わっているのかもしれない

 

 

妬まれる時…

 

「相手は劣等感を感じているんだなと認識する」

 

多分、そこは出来ていた

 

劣等感を感じる人達は、なるべく努力をしたくない人達

 

今やっている事に向き合う事がそれほど好きではない人達

 

私自身、今は特に小さい事でも楽しんでやる

 

多分、妬まれる場面では大抵それを頑張っていた

 

今は、頑張らず楽しんでやっている

 

だから、劣等感を持っている人とはスタンスが違う!と諦める

 

まだまだ大した事のない自分と思って努力しなければならないと思うのではなく、楽しく辛いことにも立ち向かう結構頑張り屋な自分を評価してみた

 

そして、そんな私の近くにいる人がなかなかしんどいであろう事を理解した

 

自分がイヤイヤ取り組む事を目の前で前向きに突き進む人がいたとしたら、何だか負担になるかもしれない

 

自分が怠け者になった気分になるかもしれない

 

そりゃー、被害妄想だろう!ってことなんだろうけど、人は上手く行かない時は、他人に責任を転嫁したくなる

 

そんな風に人のせいだと思いたくなる

 

 

その突き進むパワーが大きければ大きいほど、そうは出来ない自分に劣等感を持ったり、羨ましいと思う事はあるだろう

 

だから、お互いにそんなテンションの合わなそうな人には、なるべく近づかない

 

並べられてもなるべく無視する

 

距離を取れるなら距離を取る

 

向こうから近くに来ても出来るだけ逃げる

 

だって気持ちが悪いもん

 

被害妄想は基本近くにいないと起きない

 

責任転嫁出来ない位置まで離れる事

 

人は被っているところが無いと、相手に自分を投影する事が難しい

 

だから、自分の情報はあまり出さない事

 

「あー、おんなじ」って素敵な事だけど、相手が大丈夫だと確認できるまで、その距離は縮めない事

 

そして、なるべく自分に正直にいる事が大切

 

「あの人、苦手」と思っている人とは、仲良くしない

 

誰かが苦手なら、その人といる時にニコニコなんてしなくてもいい

 

その代わり、イヤ!って感情を出す必要も無い

 

私だって、出来れば皆と仲良くしたい

 

でも、仲良く出来ない人はいる

 

イヤな感情を出すのは、自己嫌悪の気持ちが出てくるから出来るだけしない

 

自分の感情と反対の感情を表に出すのは、イヤな感情を表にだすよりストレスがかかるから、それもしない

 

そんな面倒な事は出来るだけせず、イヤな感情を出さなくてもいい位置まで離れる

 

遠くで「あの人苦手だ!」って言える所を確保する

 

出来るだけ、素直な自分でいれるように心がける

 

その人の前でも「苦手」、皆の前でも「苦手」を貫くと、「嫌い」が減る

 

苦手を出すと、相手も近づいて来なくなる

 

「苦手」が本人に伝わっても、本当の事だから、否定しないでいい

 

嫌いじゃなくて苦手だから、喋ることも出来る

 

好き嫌いをはっきりさせずに、気持ちだけでも少し離れる事が大切なんだと思う

 

なーんて事をしていると、自分の評価が段々と上がる

 

それと同時に、他人の評価も上がっている気がする

性格を買われた役回りも増えてきた

 

気がつけば、自分が相応だろうと思っていた立ち位置より遥かに上を目指せる位置にいる気がする

 

結局、前の自己評価はかなり低かったのだ

 

最近は妬まれる事は少ない

 

少しずつだけど、素直な自分でストレスを回避出来るようになっている気もする

 

妬む人とも同じ土俵に立たずに「大変だ」と寛容に見れる

 

なんとなく、今の自分の方法でいい気がする

 

人それぞれだから、何が正解から分からないけれど、見つめる事が好きな人なら、考えて理論付けて片付けていく方法ってありなのかなと思う

 

自分に原因は無い!って思うかもしれないけど、やっぱり分かりにくい人は、誤解されやすい

 

周りに分かりやすく安定感をもって生きていければいいんじゃない!と思う

 

それが、優しさだと思う