義母が我が家に来たときの事を書いていたらちょっと思った事がある
我が子達は、今現在お金があれば生きては行ける
一人で何でもやろうと思えば出来るのだ
でも、親が居ないと困る
じゃあ、親の役割って何だろう?
片付けが出来るのにやってあげたり、電車で行けるのに車で送ってあげたり、話を聞いてあげたり、イライラを受け止めてあげたりって全て甘えるってこと
子供は10才くらいまでには一人で何でも出来るようになる
出来ないことは人に聞けば教えてもらえる事も知る
だから、そこまでで親の教えるという役割はほぼ終わりだと思うんです
そこからは、甘えるとか頑張るとか助けるとか信頼とか反抗とか全て精神的な事なんじゃないかと…
もちろん、それまでも精神的なフォローは必ず必要だけど、ここからは精神的なフォローしかないんじゃないかと…
もしそうなら、甘えるってとっても重要なのかも
甘える方法は、暴言をはいたり暴力を振るうことも含め色々な形があるから、ちょっとやってられないと思うこともあるけど、もう今は親の役割はそこしかないなら、ちょっと頑張るしか無いのかな??なんて思ったりした
ちなみにうちの子供達は10才迄には自分の事は自分でほぼ出来るようになる
小さい頃から出来ることはどんどんとやらせるし、どんどん教える
周りがやっていることもまだやっていない事も私が見極めてチャレンジさせてみる
失敗しても怪我しても構わない
やってみてまだ早いと思えば、また少し経ってから挑戦すればいい
そう思って育てている
でも、世の中最近どうだろう?
いくつになっても自分の事を自分で出来ない子供達が多すぎない?
甘やかしてるというよりは、親として子供を育てるという事をしてないってことじゃない?
もう精神的なフォローだけで済むはずの年齢になってもまだまだ何でもやってあげるのは甘えではなく支配のため?
出来ない子供をペットのように飼い慣らすため?
中学生にもなって、旅行の用意を親にしてもらっている子がゴロゴロいるってどうなの?
当たり前だけど、物理的に一人では出来ない事ばかりだと精神的なフォローをするところにもたどり着かないし、そこを越えることが出来ないから本当の自立も出来ないのかも
精神的なフォローって反抗期が含まれるから、我が家は他の家よりも早く反抗期が来て長ーく反抗期なのかもな
甘えか~
厄介だな
ちなみに、人間物理的には一人で生きていく事は出来ても、精神的に成熟するには親の精神的なフォロー要するに甘えるって事が必要なのかも
自己愛性人格障害者は精神的なフォローがされてない人達だ
その部分が掛けてるということは、我が家の10才と同じかも
そりゃー、まだまだ甘えたいよね
そりゃー、責任転嫁するよね
そりゃー、反抗期だよね
誰か反抗期をさせてくれる人いないかな~なんて毎日探してるのかも
物凄い厳しいけど、自分が親の役割を放棄してるかもって危機感はありますか?
さっさと物理的な自立は終わらせた方がいいかも
私は今の時期は精神的なフォローしか役割が無いって今分かったので、諦めがついたかもな
本当の甘えは信頼関係の上にしか無いから、信頼関係を大切に甘えさせてあげるか?
虐待やDVで精神的なフォローの出来ていない子供達や大人には、精神的なフォローの部分が必要なのかも
後からで間に合うのか?
間に合ううちにしてあげられる事はしてあげた方が良いのかも
厳しい記事だ!