絶対勝たなきゃいけないし、絶対一番じゃないと嫌
勝たなきゃ意味がないと思っている
ずるをしても意地悪をしても何としてでも勝ちたい
勝てなかったり、上手くいかなかったりすると、途端に機嫌が悪くなる
途端に泣き出す
いくつになっても5才?みたいな小さな子
だから、周りは気を使う
鬼ごっこをしても、狙わない
ゲームをしても、勝たせてあげる
自慢したら「凄い!」と言ってあげる
万が一負けたら、ルール変えられちゃうし、そのあとずっと機嫌悪いし、面倒
もちろん、子供達だってそんな子と一緒に遊びたくない
遊んであげて、気を使ってあげて、勝たせてあげてるのに、周りにはジャイアンの様に「皆は頑張っても私には勝てないのね!」なんて、周りをバカにした発言
ほんとうんざりだ
人をバカにするための努力はするから、色々と出来るようにはなる
トップに上がれば、その賞賛や気遣いはそれなりに大きくなり、気がつけば「お山の大将」
こうして自己愛性人格障害者がまた出来上がる
そんな子の母親は、自分の子がちゃんとやっているか?一番をとれるか?いつも目を光らせている
周りの体裁を気にして、自分の子より出来ない子達を小バカにしながら、幸せを噛みしめ生きている
そして、イライラするとすぐにタバコを吸いに居なくなる
なんて親子が私の周りには何十人もいる
凄いな~この環境