心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

自己愛性人格障害者の子供は負けず嫌い

自己愛性人格障害者は負けず嫌いだが、それは自分が偉大でいたいから
それに対して、自己愛性人格障害者の子供は親に認めてもらいたいから、負けず嫌い

それはもうズルしようが蹴落とそうがお構いなし

親の気持ちを忖度しているから、どこまで自分が上だったら親が認めてくれるのかが分からない
とにかく、頑張る
ただ、頑張ると言っても親の姿しか見ていないので、頑張れない子供も沢山います

そうすると、もう見ててもみっともないくらいな時もある
親もそんなところは見ていないし、そこの評価はしないくらい小さな事を子供は競っている

自己評価が低い事を親に褒められる事でなんとかしようとしている子供と結果しか見ないし褒めない親の思いは全く噛み合っていない

子供は小さいことまで頑張っている所を親に見てもらって認めてもらいたい

頑張っても楽しい訳じゃないし、いつまでたっても親には認めてもらえない
だって、その上がまだまだいるから
それどころか、子供が凄くなればその手柄は全て親が持っていく
その子を育てた自分が凄いし偉いのだ

結局、子供の負けず嫌いはいつまでたっても報われない
健気だけど、見ていてみっともないし、そうせざるおえない子供とそうさせている親の関係が、なんだか貧相に思える