心と身体とピラティスと運動

倉敷・早島でピラティス教室と親子コーディネーショントレーニングしているインストラクターの頭の中を整理するブログ

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レッスンをリニューアル

つい先日、1回目だったレッスンですが、実は私の中では撃沈しました とっても楽しかったんですが、楽しくてもやっぱり動くのはまあまあしんどいのが人間 ましてや、車社会でそもそも普段から歩く量が少ない地方において、コロナの自粛や公共交通機関の利用…

健康的な生活の8ヶ月後

pilatesno-1.hatenablog.com 健康的な生活もとうとう8ヶ月が経ちました 中弛みです と、いうのか… 先週から今週にかけて、ニョッキを大量に食べたり、ティラミスの大容量を一人で食べたり、業務用チーズケーキをペロリと食べたり、まるで大食い選手権のよう…

自己愛性人格障害者の近くで学んだ事

自己愛性人格障害者の近くにいて学んだ大きな事の一つは、「相手は変えることが出来ない」ということ 他人や環境が悪いことをいくら嘆いても、いくら文句を言っても他人が変わらないのは仕方がない事だった だから、自己愛性人格障害者を無害にするように相…

Balance up stretch 楽しい!

Balance up stretch 昨日初めてのレッスンがありました 楽しい! 大人が頭を使いながら動くって、「認知症予防とかになるよね」とか、色々言いたくなるけれど、そんなんじゃなくてただただ楽しい! なんだろう?学ぶ楽しさ?いや、知る楽しさ?府に落ちる楽…

他人の思いに気がつかない人

他人の思いに気がつかない人って、自分の事でいっぱいいっぱいで他人の事を考えられないってイメージだった だから、他人の事を考えたり人に感謝できる人は、さぞ余裕があるんだろうな~なんて思っていた 他人の思いに気がつかない人は、そに他人のしてくれ…

自己愛性人格障害者達のプライド

たぶん、自己愛性人格障害的なこの家族… 相手が絶対にその結論を動かさない事を確認してから「やってあげる」と言うのは王道だ 子供達がよくやらない? // 「謝らなくてもいい!」って言うと、謝ってくる 「手伝わなくてもいい!」って言うと手伝ってくる も…

「りんご」と「トマト」を反対に教えてみた

実は前にも書いたけど…我が子に「りんご」と「トマト」を反対に教えてみました 確か、良くしゃべる様になった2歳の頃だったと思います 子供の間違えってかわいい!! と思って、我が子にしか出来ない事をしてみようと… // 「りんご」を「トマト」と教え、「…

メカにもメディアにも弱い私

こんなにブログを書いていて、皆気がついていると思うけど、メカにもメディアにも弱い たぶん一昔前の人って感じです 出来れば全部教えて貰いたい 出来れば全部やって貰いたい // なのにインスタやらブログやらホームページやらで、やっぱり関わっていかない…

芸術は立体が好きだ(糸通しって「おじさん」)

手芸で立体的な物を作る人が結構好きだ 芸術も、平面より立体が好きだ 実はずっとちょっぴり不思議だった でも、分かってしまった! 先日、我が子が裁縫をしていた 我が家ではなかなかの不器用度で、なかなかの芸術作品が出来るのだが、私や他の子供達では絶…

自己愛性人格障害者の「しょうがないな~」にイラっと!

「分からないな~」「こういうこと?」と聞いていると自己愛性人格障害者がイライラと怒りながら「 ◯◯に決まっているだろう!」「そんなのも分からないのか?」「さっき言っただろう!」とめんどくさそうに答えます そもそも、分からないって言っている人に…